iDeCo

iDeCo

SBI証券のiDeCo加入完了書類が2ヶ月待ちで到着。どのようなものかレビューしてみた

今回は2016年に申し込んだ個人型確定拠出年金(iDeCo)に関する書類が届きましたのでその内容についてお話ししたいと思います。 2016年11月に送付してから動きがなかったのですが、ようやくスタートラインに立てそうです。 今日はその送られ...
iDeCo

楽天証券のiDeCoを取り扱い商品や手数料などから徹底レビューしてみた

楽天証券のiDeCoプランの商品や手数料について詳細に解説。加入するのにおすすめなタイプも併せて紹介しています。ファンドについては長所と短所についても考えてみました。楽天証券でiDeCoをされる方はご一読をおすすめします。
iDeCo

まだまだiDeCoはマイナーなんだと実感した件

出典:イデコガイド 先日の新聞記事においてときどきお伝えしている個人型確定拠出年金(iDeCo)についての記事を見つけました。 そこではまだまだiDeCoはマイナーな存在なんだということを実感しましたのでそのことを書きたいと思います。 対象...
iDeCo

SBI証券の個人型確定拠出年金(iDeCo)サイトにアクセスしてみた

今回は私が利用することになっているSBI証券の個人型確定拠出年金サイトへアクセスしてみたのでその感想を書きたいと思います。 普通なら書類が届いてすぐにアクセスするものだと思うのですが、なかなか時間が取れずアクセスすることができませんでした。...
iDeCo

iFree(8資産バランス)がSBI証券のiDeCoで採用されています

出典:iFree ホームページ はじめに こんにちは!ひめだかです。 このたび私が利用しているSBI証券のiDeCo(個人型確定拠出年金)向けファンドに大和証券投資信託委託が運用するバランスファンド「iFree 8資産バランス」が取り扱われ...
iDeCo

iDeCoをする人なら読んでおきたい1冊の本

今日はiDeCo(個人型確定拠出年金)を始める方におすすめな1冊の本をご紹介します。 それは岡本和久さんの書かれた『自分でやさしく殖やせる 「確定拠出年金」最良の運用術』(日本実業出版社)です。 ではどのような本なのかみてみましょう。 こん...
iDeCo

SBI証券でiDeCoの拠出割合を変更して感じたこと

私のiDeCo(個人型確定拠出年金)の運用商品を変更したことについて感じたことをまとめてみました。 ちなみに私はSBI証券でiDeCoに加入しています。そのためにSBI証券での投資商品の変更方法となります。
iDeCo

SBI証券からiDeCo口座への移動が簡単になったというお話

ネット証券で最大手でこのブログをご覧の方ならば多くの方が口座をお持ちと思うのがSBI証券です。 このSBI証券、非常に低額な手数料で多くの商品を販売し、かつサービスもいいのでとても便利な証券会社です。 私もメインの証券会社としています。 た...
iDeCo

暴落時にはじめて感じるインデックス投資は決して甘くない3つの理由

インデックスファンドって本当にメジャーになりましたよね。 iDeCo(個人型確定拠出年金)がほぼすべての職業の人が加入できるようになってから特にそう感じます。 分散投資しているから誰でも儲けられると思っている方はいないでしょうか。 分散投資...
iDeCo

所得控除のメリットがない人がiDeCo加入を続けて得られるメリット

私は現在休職中で、収入源としては健康保険から給付される「傷病手当金」というもので生活しています。 この傷病手当金ですが、長期にわたって働けない人のために休んでから4日後から標準報酬月額(実際のお給料をお役所の扱いやすいように調整したもの)の...
スポンサーリンク