インデックスファンド

インデックス投資

投信ブロガーが選ぶ! Fund of the year 2018の授賞式・懇親会などに初参加して感じたこと

2019年1月14日に東京都品川区の「きゅりあん」(品川区立総合区民会館)にて「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the year 2018」の授賞式が開催されました。 今まではTwitterや公式ページで結果発表を見てきた私なのですが...
インデックス投資

投信ブロガーが選ぶ!Fund of the year2019に投票しました

いよいよこの季節がやってきました。 投信ブロガーが独断と偏見でベストなファンドを選ぶイベント、投信ブロガーが選ぶ!Fund of the year 2019の投票の時期がやってきました。 私も投信ブロガーの端くれとして毎年投票を行っています...
インデックス投資

投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2018に投票。今年はどのファンド?

もうこんな季節がやってきたんですね。 そうです。 秋は「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 」の投票時期なんですね。 いやぁ、1年がすぎるのは本当に速いものです。 インデックス投資がメインで記事もそれなりに書かせていただ...
インデックス投資

一般NISAが期限満了を迎えたがロールオーバーしなかった4つの理由

最近インデックス投資を始められた方はNISA(少額投資非課税制度)はつみたてNISAにされている方が多いと思います。 そして一般NISAからつみたてNISAに乗り換えられた方も多いのではないでしょうか。 私は現在も一般NISAでインデックス...
インデックス投資

eMAXISファンドからeMAXIS Slimへ乗り換えるのが大変な理由

2024年からのNISA(少額投資非課税制度)で湧き上がっている今日このごろですが、私は2002年からインデックス投資を続けています。 いろいろとファンドを乗り換えた結果現在のポートフォリオができあがっています。 2010年頃に「新しい」イ...
ブログ運営

日経電子版にひめだかが紹介されました

2021年3月16日付けの日経電子版に連載されている知る人ぞ知る名物コーナー「投信ブロガー」に私ひめだかが紹介されました。 過去に数回メディアの取材はあったのですが、数年間なく、もう取材されることはないかなと思っていたのですが、意外に思った...
インデックス投資

iFree専用サイトは2次元に振り切ってもいいのではと思ったこと

iFreeというインデックスファンドのシリーズはご存知でしょうか? 大和投資信託委託のインデックスファンドシリーズですが、数年前にはアセット・マネジメントOneのたわらノーロードとともに三菱UFJ国債投信のeMAXISシリーズに対抗する「や...
インデックス投資

私がEXE-i グローバル中小型株式ファンドに投資し続けている理由

最近投資ネタの記事をあまり書かなくなった私ですが、しっかりと投資というものは続けています。 それも今年で18年になりました。 そのようななか、Twitterのフォロワーさんであるななしさん(@_teeeeest)からベストバイストック202...
インデックス投資

ドルコスト平均法はつまらないし、バリュー平均法は大変な方には改良版投資法はいかが?

インデックスファンドを積み立てられている方は概ね一括投資かドルコスト平均法で積み立てられている方が多いと思います。 私は長期間ドルコスト平均法でリスク資産を積み立てていました。 一括投資でもよかったのですが、持っている資産がごくわずかで投資...
iDeCo

所得控除のメリットがない人がiDeCo加入を続けて得られるメリット

私は現在休職中で、収入源としては健康保険から給付される「傷病手当金」というもので生活しています。 この傷病手当金ですが、長期にわたって働けない人のために休んでから4日後から標準報酬月額(実際のお給料をお役所の扱いやすいように調整したもの)の...
スポンサーリンク