所得税

確定申告

損益通算ってなに?どうやってやるのかについてまとめてみた

Twitterのフォロワーさんからちょっとした質問をいただきました。 「損益通算というものがよくわからない」と。 私も長期間投資をしていて損益通算は当たり前にようにやってきています。 しかしながら最近投資を始めた方にはこの概念がなく、ちょっ...
確定申告

e-Taxで確定申告をするのが私にはかなり難しい現実

新しい年が始まり、株式などで利益を得てらっしゃる方、副業などをされている方など源泉徴収のサラリーマン以外の方にはそわそわする季節となりました。 そうですよね。 確定申告を行わないといけない時期がやってきました。 私もその一人で、そろそろ確定...
税金

特定口座の納税区分の変更は年1回しか変更できない件

株式や投資信託を売買するときに利益がでるとうれしいですよね。 お金が降ってくるようでとても嬉しい気持ち、よくわかります。 ところがですよ・・・ その際に気をつけなくてはいけないことがあります。 それは税金ですね。 株式や投資信託、債券といっ...
確定申告

10年ぶりにe-Taxをして時代が変わったと実感した件

私は毎年株式や投資信託の利益、そして副業収入などを含めて確定申告を行っています。 2020年も無事確定申告を済ませたのですが、今年は従来と違ったことを行いました。 それは、e-Taxを復活させて申告したということ。 それも、な・なんと10年...
スマートライフ

確定申告書作成コーナーがめちゃくちゃ使いやすくなっている件

この時期にいつも関心をもつのが確定申告です。 申告は通常は2月16日から3月15日(土日などで若干ずれます)となっています。 この確定申告はどのようにして申告されているでしょうか。 自分で申告書にゴリゴリ書いている方もいらっしゃるでしょう、...
確定申告

気をつけよう!特定口座(源泉徴収なし)で確定申告を回避しても税金がかかるということ

株式や投資信託の納税方法がいくつかありますが、方法の一つとして特定口座(源泉徴収なし)というものがあります。 通常ならば利益や配当金からは20.315%の所得税・住民税が源泉徴収されるのですが、あえて源泉徴収されないようにして、確定申告を行...
確定申告

e-TaxのID・パスワード方式のID取得のために必要な手続きをレポートしてみた

e-Taxが導入されてかなりの年数になりましたよね。 以前私もe-Taxを行っていたのですが、途中で行えなくなりました。 住民基本台帳カードが必要で、さらに必要な有効期限がある電子証明書の期限が切れたこと、パソコンをWindowsからMac...
年末調整

2020年の確定申告は楽になるかも!?添付書類が大幅軽減される件

2020年から確定申告が少し楽になるかもしれません。 今まで確定申告の際に必要となっていた書類が大幅に添付する必要がなくなり、申告する手間が大幅に軽減されそうです。 私も今まではこれらの添付書類はすべてコピーを取ったりした上で添付していまし...
確定申告

確定申告書を提出する際税務署の時間外収受箱に直接投函するメリットとデメリット

私は2月になると様々な意味でソワソワとしてきます。 それは確定申告の季節だからなんですね。 1月になると確定申告書の作成を始め、2月初頭には確定申告書は完成しています。 つぎに悩むのがどのような方法でこの確定申告書を税務署へもっていこうかな...
スポンサーリンク