SBI証券

iDeCo

iDeCo(個人型確定拠出年金)の申込みに必要な書類と選んだ証券会社についてまとめてみた

iDeCo(個人型確定拠出年金)は公務員や大企業を中心とする確定給付企業年金導入企業にお勤めの方を含めて大幅に門戸が開かれるようになりました。 その結果、ネット証券会社を中心として取り扱われる金融機関が急増しています。 そのようななか、私は...
インデックス投資

積み立て設定したら捨てたつもりでほったらかす重要について考えてみた

つみたてNISAでインデックスファンドを積立て設定をされている方も多いと思います。 あるいはSBIネオモバイル証券の「ネオモバ株アプリ」を使って定期買付を設定されている方もいらっしゃると思います。 私も投資信託を買い始めた当初や個別高配当株...
スマートライフ

未成年口座で貯まったSBIポイント親のTポイントへ移行させる方法

SBI証券は以前から投信マイレージとして資産残高の年0.03〜0.2%をSBIポイントとしてポイント還元しています。 ところが最近になってTポイントへポイント制度が変更になり、今までのSBIポイントは2019年12月をもって増えることはなく...
マネープラン

投資ルールを決めていたので相場が急落しても休むも相場だと感じた理由

株式が急落した時に株式投資家の方々にとってどのように思うでしょうか。 相場が急落した・・・とがっかりすることもあるでしょう。 あるいは 買い場到来!!✌︎('ω'✌︎ )と思う方もいらっしゃると思います。 私もどちらかというと買い場到来!!...
マネープラン

メインの証券会社を乗り換えるのには慎重になったほうがいい理由

最近米国株がらみの手数料をめぐってネット証券間のバトルがくりひろげられています。 これは今回は米国株がらみであっただけで、以前は投資信託や日本株の手数料でもバトルが繰り広げられたものです。 これはユーザーにとって非常におおきなメリットをもた...
スマートライフ

住信SBIネット銀行をメインバンクとして利用するメリット・デメリット

私は住信SBIネット銀行をメインバンクの一つとして愛用しています。 かれこれ数年間愛用してきましたので、メインバンクを住信SBIネット銀行にして感じるメリット・デメリットについてまとめました。 ちなみにこの記事は以下の記事の一部分として書き...
クレジットカード

楽天カードだけを作ろうとした僕が芋づる式に楽天経済圏に引きずり込まれた話

楽天経済圏という言葉に最近私の頭の一部が占拠されています。 というのも私はSBI証券に住信SBIネット銀行というガチのSBI信者なのですが、 楽天グループによるユーザー囲い込み、いわゆる楽天経済圏がいかにうまくユーザーを囲い込み、そして利用...
資産運用

投資信託を売らずに他の証券会社へ移管する方法を徹底解説

持っている投資信託を他の証券会社へ移す際にどのような方法が考えられるでしょうか。 売却して資金を他の証券会社へ移して買い直す と考えがちですが、以下のようなデメリットがあります。 損益が確定するために利益が出た場合には税金がかかる いずれに...
マネープラン

株式を売らずに他の証券会社へ移管する手続きをイチから解説してみた

お手持ちの株式やETFを他の証券会社に移したいなぁと思ったときどのようにされるでしょうか。 パターンとしては2つあります。 もともとの株式を売却してその資金を移してあらためて買い直す 株式を他の証券会社に移管する 1番の「もともとの株式を売...
iDeCo

SBI証券のiDeCoプランでポートフォリオの配分やファンドの変更をする方法

このたび、SBI証券で加入している私のiDeCo(個人型確定拠出年金)のポートフォリオを先進国株式のみに変更することにしました。 そのため、ポートフォリオの変更方法について実例をあげてご紹介します。 最初にプランを決めたものの、別のファンド...
スポンサーリンク