FP試験

ファイナンシャルプランナー(FP)3級の勉強をやっていて実感したこと

私は現在FP(ファイナンシャルプランナー)3級の試験へ向けて勉強中です。 テキストを読みながら、問題を解いていったりしているわけなのですが、さまざまなことを実感しています。 FP3級の試験は誰でも受かるとかよく聞きますが、果たして本当なのか...
個別株

持株会から振り出した株式の他の証券会社への移管手数料について

持株会から引き出した株式を売却する際には必ずかかるのが売却手数料です。 通常は持株会から引き出した株式は大手証券会社がメインである主幹事証券会社の個人口座へ振り込まれます。 このまま主幹事証券会社の口座で売却した場合、売却手数料がかなりかか...
インデックス投資

株式を特定国に決めて投資していない理由

株式に投資されている方は多いと思います。 その多くの方が日本株であったり、米国株であったりと国別に決め打ちで投資されている方は多いのではないでしょうか。 日本株ならば優待目当てだったり、米国株なら配当、バリュー株メインであったりとバラエティ...
FP試験

40代おっさんがファイナンシャルプランナー(FP)3級の試験を受けることにした理由

私は2016年から3年近く投資にまつわるブログを書いています。 全くの素人のいち投資家に過ぎず、おもいついたまま記事を書いてきました。 そのような私ですが、投資ブロガーさんはお持ちの方が多いファイナンシャルプランナー(FP)の資格を持ってい...
個別株

持株会は決して甘い投資法ではなく、リスクが高い厳しい現実について考えてみた

上場企業にお勤めの方なら概ね福利厚生の一環として従業員持株会が設置されていると思います。 このメリットとしては大きく分けて2つあります。 拠出金に応じて会社から補助が出る 拠出額が単位株未満であったとしてもドルコスト平均法で買える これらの...
バリュー平均法

バリュー平均法の資産チェックのときにどのようなことをしているのか

私はインデックス投資の資産はバリュー平均法という運用法を用いて運用を行っています。 インデックス投資と言えば、つみたてNISAに代表されるようにドルコスト平均法で運用するのがある意味当たり前となっていますよね。 私も以前はドルコスト平均法で...
スマートライフ

NHK受信料を視聴している人はきちんと払うべき理由

みなさん、NHK受信料を支払っていますか? 見ないので支払いたくないかた、見てるのに支払いたくない方いろいろといらっしゃると思いますが、支払っている方が実は多数はなんですね。 NHK受信料は本土返還前には無料だった沖縄を除き、どの都道府県も...
クレジットカード

Kyashのリアルカード入手法・設定方法・チャージ方法を経験したので解説してみた

Twitter界でひそかに、かつ大々的に流行しているのがバーチャルカードのKyashです。 これをつかうと大きなメリットがあるんです。 それは・・・ 利用額の2%がキャッシュバックされること クレジットカードチャージの際ポイント還元されるカ...
クレジットカード

Kyashのチャージをクレジットカードによる自動チャージに設定する方法

バーチャルカードのKyashですが、ただのプリペイドカードではありません。 バーチャルなカードだけではなく、リアルなカードも発行していただけます。 通常のプリペイドカードならば、残高をチャージしてつかうのですが、こちらは残高がゼロでも使う度...
マネープラン

メインの証券会社を乗り換えるのには慎重になったほうがいい理由

最近米国株がらみの手数料をめぐってネット証券間のバトルがくりひろげられています。 これは今回は米国株がらみであっただけで、以前は投資信託や日本株の手数料でもバトルが繰り広げられたものです。 これはユーザーにとって非常におおきなメリットをもた...
スポンサーリンク