考え方 相場が暴落したときにどうするべきか考えてみた。 2017年まではイケイケドンドンだった株価も最近では上がったり、下がったりと少しずつですが本来の相場に近づきつつあるような気がしています。 つい数か月前まで株式や為替市場が下落傾向になってきたかと思いきや、最近では再び盛り返すなどドキ... 考え方資産運用
スマートライフ 大型家電を家電量販店のネットショッピングで買っている3つの理由 さまざまな商品がネットショッピングで購入できますよね。 洗濯機や冷蔵庫といった大型家電もその例外ではありません。 しかしながら、大型家電はネットで買ってもいいのだろうかと思いがちなのもあるあるネタのひとつのはず。 どうしても小型家... スマートライフ節約生活
保険 おすすめの賃貸マンションやアパートの入居者保険を2つ厳選してみた 賃貸マンション必須の保険は不動産屋からのお仕着せの保険をやめ、保険料の安いものに乗り換えると節約になります。 賃貸マンションにお住まいの方で無駄な保険料を支払っている方はぜひ保険の見直しをしてみてください。 保険節約生活
休職 休職して2ヶ月感じたこと 私が休職してもうすぐ2ヶ月になろうとしています。どのような症状で休職したかといいますと・・・適応障害(というなのうつ病)にかかり、以前からメンタルクリニックに通っていたのですが、突如会社に行けなくなり逃げるように休職に入ってしまった... 休職
メダカの飼い方 毎年やっているメダカの水換え&ビオトープづくりを徹底解説してみた 今日は普段から飼っているメダカの水換えとそのベースとなる赤玉土を入れ替えてきれいな環境(ビオトープ)を再度作り直しましたのでその方法と感想をお話ししたいと思います。 春になるとぜひやっておきたいメダカの環境整備。 手間はかかるもののすっきり... メダカの飼い方
休職 休職しても気が休まらない件 さまざまな事情で休職を余儀なくされた方、おつかれさまです。そして仕事がつらく、一刻も休職をしたいと思う方もいらっしゃるでしょう。一般的にこの状況の場合、退職するよりは休職することをすすめられますよね。どのサイトでもまず辞めるよりも休職しま... 休職
ダイエット 18時間断食ダイエットしてみた。第1日目 私にとって小学生の時からの課題、それはダイエットです。 小学生の時からぽっちゃりだった私はダイエットしようと必死になってジョギングしたり、中学、高校時代は水泳部であったり、 社会人になってもすぐに太るため、ダイエットしようと必死になってジョ... ダイエット
休職 営業所勤務でうつ病になると上司との面談はハードになる件 休職に入ると必ずついてまわるのが面談です。毎月の方もいらっしゃるでしょうし、数ヶ月に一度という方もいらっしゃると思います。これって想像以上にハードなんですね。まだ大きな会社だと産業医同席や、産業医との面談というかたちで行われるのでまだダメ... 休職
メダカの飼い方 増えすぎたホテイアオイの正しい処分方法 メダカのビオトープを形成するのに必要なのは水草ですよね。この水草はさまざまなものがあるのですが、一番リーズナブルなのがホテイアオイです。ホームセンターやペットショップに行けば1株100円前後で売っており、しかも根がメダカの産卵場所として最... メダカの飼い方
休職 休んでからもしんどさが抜けない件について 休職にはいってバンザーイ!と言えるかもしれません。上司などストレス源から離れることができるのですから。しかしそうとは言い切れない場合もあります。それは私のようにたまたまトリガーが人間関係で、他にもうつの要因があった場合です。この場合だと、... 休職