資産運用

マネープラン

個別株を数年ぶりにちょこっと買って感じた3つのポイント

私は普段はインデックス投資をメインに複数の投資信託を保有しています。 しかしながら、今回はつまみ食い投資として数年ぶりに個別株を購入しました。 インデックス投資とは異なる世界にちょっとドキドキしながら購入することができたのでその体験をまとめ...
マネープラン

相場が変動していても全く気にならない超個人的な3つの理由

この数年間株価は右肩上がりで、投資に取り組み始めた方は初めてと言ってもいいくらい急激な相場の下落に直面していると思います。 私も当然その1人なのですが、なぜか全く気になっていません。 それはなぜか、考えるといくつかの答えがみえてきました。 ...
マネープラン

相場が安定している今だからこそ考えたい貯蓄の重要性

 投資手法についていろいろと話題になっています。 株式や不動産、それに私がよく書くインデックス投資もそうなのですが、貯金をするということをおろそかにしてはいないでしょうか。 今回は投資をするための基礎トレーニングとも言うべき貯蓄の重要性に...
インデックス投資

日本を含む全世界株式インデックスファンドがついに登場!

出典:MSCI ACWIパンフレット2017(英語・PDF) 「全世界株式インデックスファンド」という日本を含む先進国や新興国を含む全世界の株式を一つにまとめたインデックスファンドがステート・ストリート・グローバル・アドバイザーズから発売さ...
インデックス投資

つみたてNISAを2018年スタート時点では見送る3つの理由

2018年からスタートするつみたてNISA。私は来年のつみたてNISAは見送ることにしました。従来のNISAで投資されている方はどのようにしようか悩まれていると思います。従来のNISAも当初は見送ったのですが、その理由についてもお話ししたいと思います。
節約生活

SBI証券を便利に使おうと思ったらグループ企業に囲い込まれちゃった件

今日は普段私が利用している証券会社のSBI証券のサービスを使っていくうちにすっかりSBIグループのサービスに囲い込まれてちゃったというお話です。 便利なサービスをつかっていくうちにグループ内のサービスにがっちりと固められちゃいました。 では...
iDeCo

SBI証券と楽天証券のiDeCoプランの違いを徹底検証

今日は今話題のローコストiDeCo(個人型確定拠出年金)の座を奪い合っている、SBI証券と楽天証券の違いをまとめてみることにしました。 この2社の違いはすでにさまざまなブログで比較されていますが、いまさらながら私もまとめてみたいと感じました...
資産運用

楽天証券で最低買付金額が100円になることで感じたこと

今日はネット証券の楽天証券さんが投資信託の最低買付金額を100円に引き下げる件についてお話ししたいと思います。 投資信託は最低買付金額が設定されていて、それ以下では購入することができません。 その最低買付金額を引き下げることでより投資信託を...
資産運用

個人向け物価連動国債の発行が延期されていた件

今日は個人向けの物価連動国債の発行が延期されているということについてお話しします。 物価連動国債とはインフレ下でも実質的な元本が維持されるという商品なのですが、現在ふたたびデフレになろうとしているなか全く人気がなく、売れないと判断されたよう...
iDeCo

激高!iDeCoの残高をチェックして手数料の高さに驚いた件

今日はiDeCoに投資を始めてはや数ヶ月。 現在の私のiDeCo残高についてどうなっているか見てみることにしました。 まずは私のiDeCoに拠出している概要についてみてみます。 現在のiDeCoの損益 では、さっそく私が加入しているiDeC...
スポンサーリンク