考え方

FP試験

40代おっさんがファイナンシャルプランナー(FP)3級の試験を受けることにした理由

私は2016年から3年近く投資にまつわるブログを書いています。 全くの素人のいち投資家に過ぎず、おもいついたまま記事を書いてきました。 そのような私ですが、投資ブロガーさんはお持ちの方が多いファイナンシャルプランナー(FP)の資格を持ってい...
インデックス投資

投資家仲間のつながりは投資だけでなく人生のつながりになりつつあると実感する件

私は投資をはじめて比較的長い間となりますが、そのほとんどの期間はだれともつながっていない「いち投資家」でした。 正直なところお金を増やす奴ら同士でなんでつるまなくちゃいけないんだというどこか斜に構えていたのです。 ブログを書き始めてそれなり...
インデックス投資

2000万円をたくわえるための方法・必要なものについて考えてみた

2019年6月現在、2000万円という数字が世の中をざわつかせています。 そうです。 金融庁が発表した金融審議会 市場ワーキング・グループ報告書「高齢社会における資産形成・管理」(PDF) という答申で、平均的な金融資産と老後の備えとして必...
考え方

休職して2週間。心と身体にどのような変化があったのかまとめてみた

私がメンタルをやられて休職してから2週間が経過しました。 僅かな期間なのですが、私にとっては非常に長く、そして苦しい2週間でした。 しかしながら、少しずつ自分への締め付けが解けていっているようにも感じられてきています。 この記事では、私が休...
インデックス投資

投資方針書はざっくりとでもいいので書いたほうがいいと思う2つの理由

投資をするにあたって事前に「投資方針」というものを策定されていますでしょうか。 米国株・日本株・投資信託・ETFなどなどさまざまな金融商品がありますが、それをどのような割合で投資を行い、そしてどのように運用するかは事前に決めておいたほうがい...
考え方

休職に際しての心境の変化をまとめてみた

この数日間私の現状と将来について書き込みをしたり、Twitterつぶやかせていただいてますが、 非常に大きな反響をいただき、さらには温かいエールをいただき本当にありがたいと思っています。 前回の記事では、休職を決断するためにハードルについて...
インデックス投資

専門的知識のない私がインデックスファンドをメインに投資している理由

このブログをお読みいただいている方はどのような投資商品へ投資をされているでしょうか? 個別株(日本株・米国株など)でしょうか? インデックスファンドを含む投資信託でしょうか? あるいはFX?クラウドファンディング?などでしょうか。 それとも...
トラリピ

トラリピでは証拠金維持率の管理がなにより大切な理由

FX、とくにトラップ・リピート・イフダン(トラリピ)では証拠金の管理がなにより大切です。 トラリピは決して誰でもできる、安全な投資法ではありません。 むしろコツコツドカンとロスカットしてゲームオーバーになりやすい危険な投機法と言ってもいいく...
インデックス投資

くじ運や博才がないあなたにインデックス投資をおすすめする理由

くじ運や競馬などのギャンブルに弱いと感じられている方はいますでしょうか。 今日はくじ運や博才のない私がインデックス投資を足掛け15年続けられてきたかをお話したいと思います。 過去にはバクチで大損をくらってばかりの私がなぜインデックス投資に取...
クレジットカード

なじみのあるお店ではクレジットカードではなく現金払いする理由

今日はクレジットカードの支払い方法について考えてみたいと思います。 クレジットカードって誰がどのようにメリットがあるかを考えることは少ないと思います。 お客にとってのメリットはお店にとってのデメリットになります。 そこでよく通っているお店に...
スポンサーリンク