kyash

クレジットカード

KyashCardで一度は決済できても継続課金ができなかった

投資・節約のブログやTwitterをご覧の方ならば所持率が高いのがKyashと呼ばれるプリペイドカードです。このカードはタダのプリペイドカードとことなり、決済の直前にクレジットカードからチャージ可能=チャージでポイントがつくカードならチャー...
スマートライフ

Kyash「残高利息」スタート直前に中止になって感じたこと

突如として鳴り物入りで登場したKyashの「残高利息」。待機金の残高の1%を利息という名のポイントを付与するというこの制度なのですが、普通預金の金利の1,000倍ということでものすごい反響がありました。私もどうせならチャレンジしてみようと思...
スマートライフ

Kyashマネーに1%の「残高利息」が付与されるので試してみることにした理由

このサービスは提供直前に延期されることとなりました。それを踏まえてお読みいただけたら幸いです。プリペイドカードとクレジットカードと紐付けて実質後払い機能を兼ね備えた面白い決済カードKyashが新しいサービスをぶち上げました。それもKyash...
スマートライフ

ポイントをためて使うのはほどほどがいいと思う理由

現在はさまざまな企業で「ポイント」が発行されています。楽天ポイントdポイントTポイントなどなど・・・数え切れないくらいのポイントがありますよね。シンプルにためるだけならまだいいのですが、相互乗り入れして複雑怪奇になっていますよね。「あのポイ...
クレジットカード

新しいKyash cardをさまざまなシチュエーションで使ってみた

プリペイドカードの一種であるKyash cardというちょっと変わったカードがあります。このカードは基本的にはプリペイドカードなのですが、クレジットカードと紐付けることによって使用時に同金額をクレジットカードからチャージして使用できるという...
スマートライフ

KyashカードがリニューアルしてKyash Cardに。変更点などをレビューしてみた

キャッシュレス決済で私がお世話になっているのはバーチャルカードのKyashです。クレジットカードと紐付けることで以前は実質的にクレジットカード+1%という高還元率で加入者も増え、お金に興味がある方には人気のカードでした。現在はリアルカードと...
クレジットカード

新しいKyash cardが到着してあまりのできの良さに驚愕した話

Kyashというカードをご存知でしょうか。プリペイドカードの一種なのですが、クレジットカードのようにVISA加盟店でつかえるだけなく、クレジットカードとひもづけすることができるちょっと変わったカードです。クレジットカードと紐づけることにより...
スマートライフ

キャッシュレス決済に僕に課せられた3つの課題を徹底検証してみる

キャッシュレス決済は今や消費税増税を間近に控えた私達にとっては非常に興味のある話題となっています。我が家もクレジットカードを持っていなかった妻もクレジットカードをつくるような事態になっています。私も以前からキャッシュレス決済には関心があり、...
スマートライフ

Kyashリアルカードは使えない店舗があるから注意したほうがいいよ

使えば2%がキャッシュバックされると評判のKyash。遅まきながら私もKyashのリアルカードを入手し、早速使ってみることにしました。しかしながら通常のクレジットカードと同じようには使えないようです。少しでもお得なお金の使い方をしたい私です...
カーライフ

トヨタレンタカーでKyash決済ができるようにする方法

プリペイドタイプのVISAカードとして非常に有名なのがKyashです。Kyashを利用すれば無料でリアルカード(磁気カード)を発行してくれ、それを利用すれば通常のクレジットカードと同じように使えます。さらに2%分のキャッシュバックが受けられ...