PR

ネオモバで公式アプリがリリース!アプリでしかできない定期買付を試してみた

この記事は約5分で読めます。
スポンサーリンク

ネオモバ株アプリで定期買付をためしてみました!
国内株式で単位株を購入するには少なくなったとはいえまとまった金額が必要です。

通常は20万円程度は必要ですよね。

そこまでまとまった金額があればいいのですが、私のような人間にはちょっとハードルが高いものです。

そんな庶民の味方なのが1株から購入ができる証券会社があります。

SBIネオモバイル証券なのですが、今まではWeb上でのみしか取引ができませんでした。

そのネオモバが新しいアプリをリリースしており、ネオモバ株アプリというものですが、これが意外に使えるんです。

ネオモバ株アプリの一番のウリは定期買付です。

この「定期買付」は株式を決まった日付に自動的に買付ができるという機能です。

今まで私は買付を行うたびごとにWebでぽちぽちと買い注文をおこなっていました。

この手間が省けるので私のようにチビチビと株式を買い付けてらっしゃる方には魅力的な機能なんですね。

しかもこの定期買付はアプリのみの機能なんです。

ですので早速試してみましたので感想を書いてみたいと思います。

スポンサーリンク

ネオモバ株アプリを使用した感想

ネオモバ株アプリはiPhoneなどのiOS版とAndroid版があります。

詳しくは以下のリンクをご覧ください。(記事を読んでからクリックしてね!)

SBI証券(旧:SBIネオモバイル証券)
SBIネオモバイル証券はSBI証券と経営統合(合併)しました

このネオモバ株アプリについた主な機能としては以下の2つとなります。

  • 定期買付機能
  • ポートフォリオ機能
  • 早速使ってみて感じたことを書いてみましょう。

    思ったよりもサクサク

    株式取引系のアプリは比較的重装備なものが多く、動きが重たかったりするものです。

    しかしながらネオモバ株アプリは非常に軽く、私が持っているような貧弱な格安スマホでもサクサク動かせることができました。

    これだけでもまずは良かったかなと思いますね。

    ネオモバ株アプリポートフォリオ画面

    定期買付が秀逸!

    株式を定期的に購入するのには以前からある「るいとう(累積株式投資)」や「従業員持株会」などがあります。

    しかし1株からの定期買付が自動でできる証券会社を私は知りませんでした。

    SBIネオモバイル証券の「ネオモバ株アプリ」を使うと月5日まで買付日を指定できるうえに、金額まで指定できるというのですから端株をチビチビ買い付ける投資家さんにはうってつけの機能です。

    あとで定期買付についてお話しますが、感想としてはとっても簡単に設定ができました。

    Webにたまに飛ぶが問題なし

    ただこのアプリ、すべての機能をカバーしているわけではありません。

    残高照会や約定照会などはWebのページでの案内となります。

    ただ、移り変わり方は非常にスムーズで思ったよりもストレスはありませんでした。

    逆に定期買付やポートフォリオ機能に絞っているためかアプリもストレスフリーなのがよかったのかなと思いましたね。

    では、つぎには定期買付をどのようにしたのかについてご紹介します。

    スポンサーリンク

    定期買付について

    ではさっそくどのように定期買付を行っていくかを写真でご紹介します。

    ログインからメイン画面表示まで

    まずはアプリを立ち上げますと以下のようなログイン画面となりますので、

  • ユーザーネーム
  • ログインパスワード
  • を入力します。

    Screenshot 20190930 200902

    オプションとして生体認証がありますので、指紋認証でもログインできるオプションがありますのでお好みに応じてスイッチをオンにして下さいね。

    ネオモバ株定期買付書面確認

    すると次には書面確認として定期買付約款への同意画面が表示されます。

    この承諾するボタンを押してください。

    するとメインの画面に移行します。

    自動買付画面への移行

    以下のようなメイン画面が表示されている状態から自動買付を行っていきます。

    ネオモバ株アプリポートフォリオ画面

    ここでポートフォリオを見るをタップするとポートフォリオが表示されます。

    個別の銘柄をタップすると以下のような画面へと変化します。

    ネオモバ株アプリ個別銘柄

    そして右下にある定期買付するというボタンを押すと定期買付入力画面へと移行します。

    定期買付の入力

    定期買付入力と表示された画面が出てきますが、これからはいろいろと定期買付の項目を入力していきます。

    定期買付入力

    まず入力で必要なのは以下のとおりです。

  • 1回あたりの買付金額
  • Tポイントを利用するかどうか
  • 指定日(5日まで)
  • 買付金額は初期設定でおすすめの金額が載っていますのでそのままでもよし、変更しても大丈夫です。

    株価が買付金額以上のときには買付は実行されません。

    なお、定期買付の場合あらかじめ成行買いの上限の金額が拘束されますので注意してくださいね。

    Tポイントの利用の有無ですが、株式購入に際してTポイントを利用するかどうかを設定できます。

    設定した際にはTポイントから優先して買付代金に充当されます。

    指定日ですが、1銘柄につき5日まで指定することができます。

    これらの項目を入力すれば確認ボタンを押します。

    定期買付確認

    最後に定期買付確認画面がでますので設定するを押せば設定完了です。

    ちなみに複数銘柄を設定するときにはこの作業を繰り返していきます。

    スポンサーリンク

    まとめ:定期買付を行う人はぜひインストールを!

    今回SBIネオモバイル証券のスマートフォンアプリネオモバ株アプリの使用感のレビューと定期買付のやり方をまとめてみました。

    私はスマホで操作をするのがどちらかというと苦手なタイプです。

    しかしながら、ネオモバ株アプリでの操作は非常に簡単で、定期買付も簡単にできました。

    これで毎回ちまちまと株式の買い付けを入力しなくてもよくなったのでありがたいと思います。

    金額も自由自在、月5回まで指定できますので端株を積み立てている方はぜひ導入されることをおすすめします。

    私は配当金が入ってきたらその分も再投資にまわしてじわじわと単位株めざして積み立てていきたいですね。

    では、またよろしくです!

    SBIネオモバイル証券 口座開設

    個別株資産運用
    スポンサーリンク
    ひめだかをフォローする
    記事を書いてる人
    ひめだか

    インデックス投資とシンプルライフがテーマの記事を書いてます。
    1級ファイナンシャル・プランニング技能士、CFP®認定者。
    【国際分散投資・iDeCo・ふるさと納税など役に立つおカネの情報】【年末調整や住所変更など手続の方法】を発信中。
    妻と子1の40代のくせに会社を退職して社会の荒波にもまれる予定。

    ひめだかをフォローする
    こつこつとスマートに暮らそう

    コメント