私は現在タブレット(初代iPad mini・SIMフリー香港版)とガラケー(ドコモ N-01E)を併用しています。
それ以前はiPhoneを使っていたのですが、さまざまな理由でこのような形態へと変化させました。
それから4年。
いろいろとメリットやデメリットを感じること、そしてこれからどうしていこうかとも決めましたので今さらながらガラケーとタブレットの2台持ちについてお話ししたいと思います。
4年間ガラケーとタブレット2台持ちを続けた結論
4年間iPadminiとガラケーを2台併用していましたが、それなりの結論が固まりました。
それは・・・
コスト削減のためにはおすすめできない。2台もちは思ったよりも不便
ということです。
私が2台持ちを始めたときとは違って、スマホはSIMフリーの機種が普通に手に入ります。
金額はかかるものの、iPhoneもSIMフリーで入手可能な世の中です。
そして、ガラケーは想像以上に衰退し、ネットサービスはスマホで使うのが前提となってしまいました。
それでもガラケーは通話専用機として生きていく道はあるでしょう。
そのようななかで私が衝撃を受けたのはAndroidスマホの一部で採用されているDSDS(Dual Sim Dual Standby)という2種類のSIMが同時に待ち受けできるというシステムです。
これだとコスト削減のために行っていた通話(ガラケー)と通信(タブレット)が1台で行うことができるのを知り、あとでお話するメリット/デメリットを検討した結果
DSDSタイプの大画面スマホを持つことにしました。
しかしながら、2台持ちのメリットもまだ捨てきれないですので、しばらくはガラケーと大画面スマホの2台持ちにしたいと思っています。
タブレットは持ち運びが不便だった
私がiPad miniを外出するときには持ち出していました。
しかしながら、miniとはいえやはりタブレットです。
私にとって外出先で使うのにはすこし大きすぎました。
iPad miniは必要なときにはさっと出すことはできず、カバンからゴソゴソと出したりするのは結構ストレスを感じています。
画面がそれなりに大きいのでウェブサイトでは見やすいのが大きなメリットなのですが、ライフスタイルの変化により最近はそのメリットが薄れてきました。
では、次にタブレットとガラケー2台持ちのメリット/デメリットをご紹介したいと思います。
2台持ちのメリットとデメリット
では、タブレットとガラケーの2台持ちのメリットとデメリットについて考えてみましょう。
メリット
メリットは金銭的なメリットと通信環境的なメリットの2つに別れます。
金銭的なメリットですが、当初私が2台持ちのきっかけになったくらい劇的なものでした。
現在私の通信環境は以下のとおりです。
- ガラケー:ドコモ タイプシンプルバリュー 1,080円(基本料金月額780円+iモード300円)
- iPadmini:DMM Mobile 1GB 630円(基本料480円+SMS追加料金 150円)
基本料金のみで1,710円くらいで維持することができているくらいの通信量です。
ですので、キャリアのスマホ1台をもつよりも格安で所有することができます。
ただ、これは格安スマホの台頭によりメリットとはいえなくなりました。
私がめリットとして考えるのはもう一つの通信環境的なメリットです。
通信環境的なメリット
ガラケーとタブレットの2台を併用することにより通話・短いメールはガラケー、通信はタブレットと通話と通信で端末が分離することになります。
- ネットをしたくないけれども連絡を取りたいときにはガラケーだけもちだせる
- スマホよりも画面の大きなタブレットでネットをすることができる
といったそれぞれのと得意分野に特化した使い方ができるのが大きなメリットです。
通話するのはやはりガラケーのほうが使いやすいのも大きなポイントですね。
また、端末のどちらかが故障したときにでももう1台が使えるのも頼もしく感じています。
次にはデメリットについてご紹介します。
デメリット
メリットをご紹介した後に2台持ちのデメリットについてご紹介します。
なんといっても持ち運びが不便ということです。
通常ならばスマホ1台の通信環境をあえて2台に分離していることから、どちらかを持ち出すのを忘れてしまいがちです。(しかも忘れるのはガラケーの場合が大きかったです。)
しかも、iPad miniとはいえタブレットですのでポケットにも入らず、カバンを用意しなくてはいけません。
私がズボラなせいもありますが、あまりカバンを持っていない私にとってはこれは結構不便でした。
そしてもう一つは外出先では画面がでかすぎたということです。
外出先でも喫茶店などで使う場合にはそれほど大きなものではないのですが、電車の車内、街ナカなどでは画面が大きすぎるため、使いにくく感じる場面も多くありました。
自意識過剰ですが、やはり見られるとちょっとと思いましたので・・・
メリット・デメリットを検討してみて
これらのメリット/デメリットを考えてみましたが、これから私の通信環境について以下のとおりにしていきたいと思っています。
2台持ちは時代に合わなくなっているかもしれない
これらのメリット/デメリットを考えてみましたが、その中で感じるのは2台持ちが時代にあわなくなってきているのではないかということですね。
料金的な面では格安スマホで私の通信環境分の料金くらいで通話プラン付きで、かつ3GB程度の通信容量があるものを契約することができます。
いっぽうで、スマホも大画面化がすすみ、iPad mini級の7インチスマホとの差別化が難しくなってきています。
そこまで考えると私はわざわざ利便性を捨ててまで2台持ちをする必要があるのかと考えると冒頭のような結論となってしまいました。
ただ、新しいiPadminiがでるという情報もあったので、それが出てから結論をだそうとおもっていました
それから急にスマホを買おうと思ったのはフォロワーのジロさんからのTwitterから知った以下のページです。
ジロさん、背中を押していただいてありがとうございます。
そこで思い切って新しいスマホを導入してみることにしました。
ただ後悔する可能性もあるので、いきなり1台持ちにすることはせず、ガラケーはそのまま残しておくことにしました。
しばらく経って1台でいけそうかなと思ったときにはガラケーをやめようと思います。
Androidを試してみたくなった
私はiPhone3Gを買って以来ずっとスマホやタブレットはずっとアップルのiOS端末を使ってきました。
そのため、Android機はチンプンカンプンな状態です。
ですので、ちょうどいい機会なのでAndroidのスマホを試してみたくなりました。
昔と比べてどれだけサクサク動くことができるのか、現在のスマホはどれくらいのものなのかを知りたくなりました。
まとめ:新しい環境をためしてみたいです。
今回はiPhoneを使っていた私がガラケーとiPadminiの2台持ちを4年続けたが、卒業してスマホ持ちにもどることについてお話ししました。
正直なところ、Androidを使いこなせるのか不安な面がありますが、新しいスマホが到着したらいじって久しぶりにガジェットで遊んでみたいと思います。
2台持ちをしていたときには感じなかったのですが、通信環境や料金、そして端末の進化がものすごいことに驚いています。
まさに浦島太郎状態です。
これからは新しいZenfone Max Plusをいじって楽しんでみたいと思います。
2台持ちの是非についてあらためて考えてみたいと感じました。
では、またよろしくです!
コメント